ここでは、結婚情報サービスが提供しているサービスについてみてみましょう。
1 マッチングサービス
入会時に提出した資料を元に、会社が持っている女性会員のデータベースと照らし合わせ、理想に近いパートナーを紹介するサービスです。
マッチングサービスは、事前に相性診断を行うため記載したアンケート用紙をもとに、条件に見合うパートナーを、毎月何名かずつ紹介してくれるシステムや自分でネットの検索のように、複数の条件を入れて検索し、理想の相手を探すシステムがあります。
2 パーティー・ツアーの開催
自分の理想条件に見合う人だけが、ベストパートナーとは限りません。実際に結婚した人に聞いてみても、「パートナーは自分の理想とは正反対。でもこの人しかいない!と思った」という人がたくさんいます。
これまで抱いていた理想は、単なる自分の思い込みだった・・・なんてこともあるわけです。
そんな自分の思い込みの中から抜け出して、たくさんの人に出会うために、結婚情報サービスでは、旅行やパーティーを主催したりして、みなさんの出会いをサポートしています。
3 コンサルティング
理想の相手が検索できても、異性へのアプローチが苦手な方は、なかなか交際をスタートすることができませんよね。結婚情報サービスでは、そんな方々のために、カウンセラーによる適切なアドバイスを行っています。
また、このサイトでは、異性とのコミュニケーションに役立つサービスを紹介していますので、参考にしてみて下さい。
4 各種のセミナー開催
結婚相談サービスの中には、出会いの提供だけでなく、「自分の魅力を引き出す秘訣」を考えるセミナーやテーブルマナーなど、実生活でも役立つ講座を開催しているところもあります。
このようなセミナーを通じて、新しい自分を発見するチャンスにもなります。
恋愛でだけでなく、仕事上でに有利に働くかも知れません。