中高年の男性の婚活における注意点
具体例:42歳 男性・独身 結婚歴なし 年収 約500万円
実は、上記の事例は、中高年男性の一番多い典型的なケースです。
「私はこの程度の収入だし、既に40を超えているけど、大丈夫だろうか・・・」
こんな心配をする方はたくさんいらっしゃいますが、心配ご無用。
ほとんどの方が同じような条件で婚活をしているのです。
「でも、いざ婚活を始めてみると、周りは若い人たちばかりで引け目を感じてしまう・・・」
このような感想を持つのには、大きな原因があります。
大抵の方は、その原因に気づかず、引け目を感じたまま婚活をやめてしまうのです。
では、その原因が何なのか?
お分かりになりますか?
周りの年代が若いワケとは?
婚活を始めようとする男性は、初めにこう考えます。
「取りあえず、お見合いパーティーに行ってみて、探りを入れてみよう」
しかし、いざお見合いパーティーに行ってみると愕然とします。
自分のよりイケメンで若い男性が多いことに!!!
「うわ、こんなイケメンでも婚活してるんだ・・・。俺なんかお呼びじゃないや・・・」
こうして婚活を始めた直後に自信を打ち砕かれてしまうのです。
しかし、ちょっと待ってください。
お見合いパーティーは、別にお見合いを使用と考えている人たちばかりではありません。
友達を求めたり、ビジネス目的で来ている人もいます。
結婚相手を求めてきている人は、実は少数派なのです。
特に街コンについては、その傾向が顕著です。
本当は、そのような人たちはコンパの目的から外れているのですから、出入り禁止にすべきなのでしょうが、主催者もイベントが盛り上がるためならと黙認しているところもあります。
また、参加者は女性の扱いに慣れている人が多いです。
「自分の昔は、かなり女遊びが派手だった」という方は別ですが、もし、ご自分がオクテで、女性とあまりデートもしたことがないというのであれば、お見合いパーティーや街コンは避けた方が無難です。
そのような集まりで、女のこと1対1のデートに持ち込むのは、難しいです。
まして、結婚ともなると、かなりハードルが高くなるでしょう。
結局、結婚相談所が一番無難です
今、流行のネット婚活もそうです。
ネット婚活の利用者は、お見合いパーティーに比べると、結婚に対する本気度は上がりますが、やはりライトなユーザが多いです。
年代的には、そろそろ真剣に結婚を考え始めた20代後半から30代前半と言ったところでしょうか。
この年代は、そこまで婚活にお金が貯まっていませんので、「お金をそれほどかけたくない」という考えがあります。
だからこそ、結婚相談所ではなく、ネット婚活を選択するのです。
結局、30代半ばを過ぎれば、結婚相談所を利用する方が効率的です。
そして、いざ、結婚相談所を利用してみると、周りの男性は自分と同年代ということが分かります。
これは結婚相談所の職員の方に聞いたのですが、
「最初はお見合いパーティーから入って、その次にネット婚活。
切羽詰まって、最終的に結婚相談所で結婚したという方が非常に多い」のだそうです。
それなら、初めから結婚相談所を利用した方が時間の節約というものです。
ですから、これから婚活を始めようかな・・・という方は、いきなり結婚相談所から検討してみることをお勧めします。
予算的な心配が先に立つ方は、少なくともネット婚活を検討すべきです。
繰り返しになりますが、場数を踏むためならまだしも、真剣な婚活にお見合いパーティーや街コンを利用するのは止めましょう。