恋愛テクニックは、細かいことを気にすると失敗する
恋愛、結婚がしたいのに、どうしても相手が出来ない。
そうなると、恋愛テクニックに目がいきがちです。
テクニックを勉強すること自体は決して悪いことではありません。
しかし、上手くいかない焦りからか、あれもこれもとやりがちです。
これでは、せっかくテクニックを勉強しても、かえって逆効果になってしまいます。
複数の恋愛テクニックを同時に実践するのは無理
たとえば、人付き合いのテクニックとして、次のようなものがあるとします。
[imglist icon=”check1″ color=”orange”]
[/imglist]
これは基本的なコミュニケーションのテクニックです。
女性相手の会話術として、紹介されることが多い技です。
確かに、一つ一つ自体は効果がありますし、慣れている人は無意識に全てを同時に実践しているものです。
しかし、初めての人が、これらを一度にやろうとすると、頭がこんがらがってしまい、かえって上手くいかなくなってしまいます。
元々、会話の苦手な人が、こんなにたくさんのポイントを意識していたら、話自体が出来ません。
恋愛テクニックは一つずつ実践する
もちろん、こういったテクニックは身につけておいたほうがプラスです。
そこで、一つずつ、着実に実践することをオススメします。
例えば、「常に笑顔でいる」というテクニックを実践するのであれば、それだけを意識します。
そして、それを見につけた後に、次のテクニックに移るのです。
最終的には、女性とのコミュニケーションが上手くなっている・・・
この流れが理想的です。
ポイントは一つずつ、じっくりです。慌てないことですね。
テクニックは簡単なものから実践する
テクニックを実践する時には、簡単そうなことから取り組むようにしましょう。
ハードルが高いと感じるものは、最初のうちは止めておきましょう。
他のテクニックを使ってコミュニケーションがうまくなれば、次第に経験値が積み上がります。
そうなると、それまで難しく感じたことも出来るようになります。
そうやって無理なく、順序良く身に付けて行ってください。
恋愛も真面目にコツコツとこなしていくのが一番です。