ネット婚活の成功率
婚活中の人にとっては、ネット婚活をして、どれくらいの方が成婚しているのか、すごく気になることだと思います。
実際に、色々と調査してみると、成功率は低いというのが実情だと思います。
厳しい話ですが、ご都合主義のことを書いても仕方がないので、ここは明確にしておきます。
婚活系のサイトで「数ヶ月でカップルになる人が続出」といったことが書かれていることがありますが、誇大広告と考えたほうが良いです。
もちろん、ウソではないでしょうが、そのようなカップルはごくごく少数です。
その裏で、上手くいかず、諦めて去っていく人が多数存在するという事実を忘れてはいけません。
それでも婚活で成功している人は実在する
では、婚活は意味がないのかというと、そんなことはありません。
お見合いパーティーで知り合って結婚した人、マッチングサイトやMixiで恋人をみつけたという人も現実にいます。
実は、Mixiで相手を見つけたという人が、私の中学の友人で数人います。
さらに、再婚相手もMixiという強者もいます(笑)。
その再婚相手は、夫で男からみても「当たり」だと思えるほど良い人です。
実は、その友人は九州の田舎に住んでいて(私もそのあたりの出身です)、通常では男女の出会いがないので、ネットを使って婚活するのが普通だそうです。
私は、そこを離れて既に20年近くたっていましたので、田舎の婚活事情は全く知らなかったのですが、ネットを使っているとは、都会よりもよほど進んでいるんですね(笑)。
そんな事情があって、「ネットつながりの恋愛・結婚ってあるんだ!」とネット婚活に目を向けるようになりました。
なかなか婚活がうまくいかないと言っても、そもそも恋愛自体、そう簡単にうまくいくものでもありません。
恋人が欲しいと思って探し出して、すぐに見つかるなんてことは、そうはありません。
私自身、40近くになって婚活を始めたわけですが、学生の頃は恋人を探すことに苦労するなんてことはありませんでした。
学生の頃は、出会いの数も多いので、誰でもこれが普通だと思います。
しかし、年齢が高くなってくると、出会いの数が減ってきますので、意識して増やさなければなりません。
ネット婚活は、この「出会いの数」を増やすことに一役買ってくれるわけです。
婚活に成功したければ出逢いの数を増やそう
婚活の確率論が気になるというのは、その背景に出逢いの数が少ないという現実があるのだと思います。
その気になれば、婚活でもどんどん女性と会うことも出来ますが、お金がかかるので、そこがネックです。
とは言っても、出逢いの数を増やさなければダメということに変わりはありません。
確率など気にせず、会う女性の数を増やすことに意識を向けるべきです。
出逢いは量より質という話もありますが、それも程度問題です。
質はある程度の量があって始めて備わるものです。
一方、婚活は、合コンでもお見合いパーティーでも初対面の人といきなり会って、次に会う時には1対1という環境なのでハードルが高くなります。
そもそも、婚活というのは難しいものです。
人生のパートナー探しをしているのですから当然です。
だから、うまくいかなくて当然です。焦らずに地道に続けていくことが大切です。
婚活は気楽な気持ちで取り組もう
出会いの量を確保する一つのやりかたがマッチングサイトの利用です。
メールのやりとりをしてから会うという流れになりますが、実際に会う前にメールでやりとりする回数を増やして、親密度をアップしておけば、会ったあと関係を続けていくことも容易になってきます。
上手くいかなくてもあきらめずに、焦らず進めましょう。