最近の女性にとって、婚活は、ごく当たり前のことになっているようです。
普段、女性に接する機会の少ない男性にとっては、なかなか想像出来ないことだと思います。
私自身、話を聞いた時、少し驚きました。
『そんなに普通のことなの?』と驚きました。
ここでは、女性の婚活事情に関して、私の女友達から話を聞いた話を挙げてみます。
婚活中の男にとっては参考になることもあるかなと思います。
婚活に励む女性に共通すること
- [point_m color=”orange” no=”1″]ネット婚活をメインに使っている[/point_m]
近頃の婚活女性は、ネットの婚活サービスを利用する女性が多いみたいです。理由は気軽さと値段です。結婚相談所になると「重すぎる」ということで敬遠するようです。言葉の響きとしても、いかにも焦っているといった雰囲気が出てしまうからなのでしょうね。値段的にも高額になることが多いので、「そこまでして・・・」という気持ちになるようです。
インターネットからの出会いは怖いといったイメージは完全にないようですね。今時の女性はそんなことは気にしないのでしょう。
- [point_m color=”orange” no=”2″]女性は売り手市場[/point_m]
女性が利用するネット婚活サービスというのは、プロフィールを登録して最初メールで連絡するといったタイプ。ブライダルネットのようなサービスですね。婚活経験がある私の女友達は全員、この手のサービスを利用していました。それで実際に利用した体験談を聞いたのですが、女性は男を選べる立場にあるなと実感しました。
プロフィールを登録した瞬間、何通も男からメールが来るそうです。なかには、1週間で100通以上のメールを受け取ったという友達もいました。
これだけの数がくれば、焦らず選ぼうという気になるせいか、シビアに判断しているようです。
- [point_m color=”orange” no=”3″]男を選ぶ目が厳しい[/point_m]
女性は婚活を始めると自信が出てくるようです。
というのは、どの結婚関連サービスも、男性より女性の参加者の方が少ない傾向にありますから、婚活を始めると、女性は多くの男から連絡を受けるからです。婚活を始めるまでは男との出会いがなくて、このままではヤバイからと感じていたのが、婚活サービスに登録した瞬間、モテモテの状態になります。
そうなると、「私って、まんざらでは無いのかも・・・」と思うようになって、とにかく誰でもいいから相手が欲しいという心境から、焦らずに自分の理想に合った男性を探そうという気持ちに変わっていくようです。男からすると、ジックリ腰を据えて取り組む必要があるということですね。
どんな男に婚活中の女性は惹かれる?
婚活中、女性は何人の男性に合うのか?という素朴な疑問が湧くものですが、大体、30人前後というのが普通のようです。
ただ、収入や職業、年齢といった条件だけで男を選ぶことはないということです。職業がフリーターとなるとダメですが、普通の社会人であれば問題なし、あとはメールのやりとりから判断するということでした。
重要なことは、相手から断られたとしても、それは自分に非があるのではなく、たまたま相性が合わなかっただけに過ぎないと楽観的に考えておくことです。決して、「俺はモテないんだ」と勘違いしないことです。
女性の側も、数十人の中から選ぶのは2~3人なのですから、確率的には断られるほうが普通です。NGでも当たり前ぐらいの気持ちで婚活に取り組みましょう。
婚活サービスはネット系の会員制サービスがねらい目
今まで述べた通り、女性は結婚相談所よりも気軽に取り組めるネット系の婚活サービスを選ぶ傾向にあるので、これからは、ネット系婚活サービスがねらい目です。
そのなかではブライダルネットやエキサイト恋愛結婚は信頼性が高く、オススメのサービスです。
女性が集まる場所に行くのは、大切な婚活の基本です。