婚活をしていると、どんな人でも断られるケースのほうが多いと思います。
特にお見合いパーティーでは顕著になりますが、「この人がいいな」と思ってアプローチしても相手から選ばれない。
こんなことは、婚活をしているとよくあることです。
婚活の場で女性から断られることが多い理由
実は、「男性が女性から断られる」のは、全然普通です。
男女の相性は、そう簡単に合うわけではないので、お互いがお互いを指名するというのは確率的にはかなり低くなります。
特に女性の場合は慎重です。
男の場合、「ちょっといいかも」ぐらいでも指名しますが、女性の場合、本当にその気がなければ指名しません。
女性が自分の連絡先を相手に教えるのは、男性の想像以上にハードルが高いことなのです。
それなりに気に入ってもらわなければ、教えてもらえることはありません。
そして、お見合いパーティーのように、短時間でしか相手と接することが出来ない場合、誰も指名しないという女性は少なくありません。
例えば、10対10のパーティーに参加したとして、男の場合、気になる子が一人もいないというケースは希だと思いますが、女性の場合、指名無しというのは決して珍しいことではありません。
つまり、よほどの好条件の男でもない限り、アプローチをしても断られる可能性のほうが高いのです。
この事実を知らないと、何度も断られるうちに自信を失ってしまいます。
そのうち、変に相手に気に入られようとしたりして、不自然な行動を取るようになってしまうかもしれません。
こうなると、かえって女性からの評価を落とすことにつながり、逆効果です。
数をこなすのが婚活の基本
結局のところ、恋人候補として見てもらえる女性と出会う確率は、それだけ少ないということです。
自分がえり好みをしたうえでとなると、さらに確率は低くなります。
男の場合、断られるのは珍しいことではありません。
ですが、そんなことは気にせず、どんどんアプローチしましょう。
理屈で考えたら、うまくいかなくても当たり前なのです。
こんなふうに楽に考えて婚活に取り組みましょう。
それが婚活を続けるコツであり、結局のところ、理想の相手を捜し当てるコツなのです。