まず初めに理想の相手をイメージする
漠然と婚活を始めると、どこかで理想とは違う女性としか会えないなと思い、悶々とすることがあります。
なぜかというと、自分の理想と出会う女性のイメージがずれているからです。
例えば、私は昔、医者の彼女と付き合っていたことがあります。
じゃあ、同じように女医さんと付き合おうと思って婚活サービスを当たっても、なかなかそのような相手は見つかるものではありません。
お見合いパーティーやマッチングサービスを利用して婚活をしている女性には、高学歴の女性は殆どいません。
マッチングサイトだと登録者のデータが公開されていますが、医者を職業にしている女性は1%にも満たない数です。
もし、女医じゃないと付き合わないという確固たる信念を持っているなら別ですが、このような理想に縛られたままでは、婚活は成功しないでしょう。
つまり、婚活を始める前に、理想の相手をイメージすることが必要ということです。
理想の明確化する方法とは?
では、理想の相手をどのように明確化すればよいでしょうか
身長165cm以上
高学歴(○○大学、△△学部)
年齢30歳以下
アイドル並みのルックス
スタイル抜群
・・・
このような理想を書き出している人は、ある意味、明確かもしれませんが、ちょっと問題があります。
これは、イメージというより、相手が持つ「スペック」です。
スペックで基準を決めてしまうと、かなり厳格になってしまいますので、ほとんどの相手が候補から外れてしまいます。
例えば、アイドル並みのルックスを持つ相手をイメージできますか?
スタイル抜群といっても、どの程度を求めているのでしょう?
どうしても「スペック」にばかり目が行ってしまう場合は、どうしてその「スペック」が必要なのかを考えてみましょう。
そして、その「スペック」で実現したい理想の状態をイメージしてみてください。
もしかしたら、あなたの理想の状態を実現するのに、その「スペック」は必要がないかもしれません。
にもかかわらず「スペック」に固執していたら、どうなってしまうでしょうか?
目の前にあなたの理想を叶えてくれる人がいるかもしれないのに、「スペック」にこだわっていたために、理想の人を逃してしまうかもしれません。
それよりも、「スペック」にこだわらず、理想の「状態」をイメージしてみてましょう。