物事を始めるときに、最初からうまくいくことは、まずありません。
皆、失敗を繰り返す中で、コツをつかみ、成功するのです。
それは、婚活にもそのまま当てはまります。
婚活をする時には失敗は恐れないことが何よりも重要です。
婚活を初めて、すぐに恋人と出逢うなんてことは、そうはありません。
失敗にめげていたら、とてもではありませんが婚活・恋活はやってられません。
失敗したら、その原因を分析し、次に活かせばよいのです。
そうすることで、いつかは成功につながります。
失敗を怖がることはありません。
別に婚活で失敗したからと言って、命を取られるわけではないのですから・・・
私の失敗談
私は、自分では女性とのコミュニケーションに長けていると過信していました。
しかし、合コンの場では、それほどモテたことはなく、「なんでだろう???」といつも不思議に思っていました。
ある日、友達の女性から、「あなたって冷たい印象があるのよね」と指摘され、大変ショックを受けました。
自分では、そんなことないと思っているのに・・・
そこで何でだろうと理由を分析しました。
振り返ってみると、確かに正論を言っているのですが、それによって女性側が委縮してしまう時があるということに気が付きました。
会話というより、説教のような印象を与えていたみたいです。
それなら会話なんて弾みませんよね。
根本的に会話力・コミュニケーション力が不足していたのです。
それで、コミュニケーション能力を改善すべく、いろんなことを試しました。
その後、ある程度改善されたのか、婚活の成功につながったわけです。
初対面の女性と会話のキッカケを掴むのが上手になりましたし、仕事でも好影響が出ました。
非常に貴重な経験をしたと、今では感謝の気持ちすら持っています。
このように、人間、痛い目に遭わないと本気にならないものです。
そういった意味では、失敗は成功よりも良い経験です。
失敗から学べば、次は同じところでつまずくことはないので、婚活もどんどん上手になっていきます。
失敗を怖がって何もしなかったら、一生でそこで留まったままです。
勇気を持って、どんどん前進しましょう。
そして、たくさんの失敗を経験しましょう。
それが最終的な成功へとつながっていくのです。