私がネット婚活に取り組んでいた時は、失敗の連続でした。
せっかく好みの女性に会えて連絡先を交換しても、その後が続かなかったり、1~2回のデートで自然消滅したり・・・
いろんなパターンの失敗を経験しました。
正直、「もうダメかな」と思った時期もありました。
それでも欠かさず合コンに行ったり、お見合いパーティーに参加することは続けるようにしました。
婚活は継続が大切
ここで婚活をやめれば、女性との縁は一生なくなるだろうなと思いました。
ですので、女性との縁を継続する意味でも、婚活は続けなければと考えていました。
私は職場が男性だけでしたので、仕事つながりで独身女性と接することは殆どありませんでした。
そうやって男の世界にドップリ浸かっていると、恋愛から遠ざかるような流れに乗っているような状態になります。
しかし、合コンやお見合いパーティーで何人もの女性と接していると、少なくとも女性慣れはできます。
いざという時、女性に免疫がない状態では困ると思ったのです。
また、女性との会話がうまくなるといったスキル的な向上もありますし、女性と合うのが当たり前という感覚になってきます。
そうなると、なぜか日常生活のなかでも自然に知り合う機会が増えてきます。
たかが合コン、されど合コンです。
婚活パーティーも、そこにいけば、必ず女性には出会えます。
ですから、このような機会は大事に継続していくべきだと考えたのです。
少なくとも女性慣れしておかないと婚活の成功へとつながる
これは本当に面白いと感じたのですが、女性と会えば会うほど、女性が引き寄せられてきます。
まさに「引き寄せの法則」そのままです。
ですので、ネット婚活を止めたら、また女性と縁遠くなってしまうのはマズイのです。
そこで、今、ネット婚活がうまくいっていなくても、その努力は継続すべきです。
成功するかどうかといったことは考えずに、ネット婚活を続けるようにしましょう。
女性と会話が出来ていればいいやという感じです。
だからと言って、あくまで目標は婚活ですから、キャバクラとか風俗に逃げてはいけません。
余談ですが、風俗やキャバクラに行くと、一般の女性からは縁遠くなります。
これも実体験してみると不思議です。
それはともかく、何か実現したいことがあったら継続的に取り組むというのは、とても重要です。
少しずつでもいいので諦めずに続けていくと、思わぬ形で実現することがよくあります。
これが活動したと思ったら諦めて、しばらくしてまた再開・・・
でもやっぱりうまくいかなくてやめてしまう・・・
でも諦めきれなくて、数ヶ月後に、また再開・・・
これでは絶対にうまくいきません。
恋人・パートナーが欲しいのであれば、婚活・恋活を始めたら相手がみつかるまで継続しましょう。
そうすれば最終的には必ず実現します。
私の実体験から得た結論です。