最近の女性は、恋愛力が弱くなったと言われることがあります。
せっかく男性と出会っても2~3回デートして終わってしまう人が多いという話が載っていました。
「なんとなくいいかな」と中途半端な気持ちのまま2人で会うようになったケースで、気持ちが途中で切れてしまうのだそうです。
ある雑誌の記事によれば、そういった女性は「人を好きになる力=恋愛力」が衰えているとのことです。
婚活中の男なら頭に入れておきたい女性の恋愛事情
男の場合、好みの女性が「性欲」という絶対的な武器がありますので、一気に恋愛モードになるものですが、女性の場合はそうはいきません。
恋愛感情が芽生えるまで時間がかかります。
最初はそれほど気がなくても、何度も繰り返し会っているうちに、だんだんその人を好きになっていく・・・
それが女性の恋愛傾向です。
言い換えてみれば、「恋愛を育てていく」というイメージだと思います。
確かに、最初は友達みたいな関係で会っているなかで、距離が縮まってというパターンは良くあります。
しかし、最近の女性は恋愛を育てていく力が落ちてきている・・・
だから、関係が続かないのだそうです。
男性側からすれば、恋愛力が落ちている女性とも関係を続けられるように工夫しなければいけません。
例えば、会うのが面倒にならないように会社の近くで会うようにするとか、会う時間を短くする、電話をそれほど頻繁にしないなどです。
色々と考えてみましょう。
恋愛する力を磨いて、婚活を成功に導くには?
ちなみに、こんなことを真剣に考えるには、男性側もそれなりの恋愛力を備えていなければなりません。
そうでないと、面倒になって、男性の方が億劫になってしまいます(笑)。
恋愛力が衰えている男は面倒になって、こんなことは出来ませんよね。
それに備えて、男も恋愛力を高めなければいけません。
しかし、男性の場合は、性欲という武器がありますので、具体的な目標が立てやすい分、女性よりも恋愛力は高めやすいのではないかと思います。
その本能に従えば、いくらでも力は湧いてくるはずです。
恋愛力を鍛えて、婚活を実らせましょう!