合コンやお見合いパーティーといった婚活イベントに参加した際、最も重要なことは第一印象です。
お互い緊張しているはずですが、そこを乗り越えていかにスムーズに会話を始めるられるかということです。
一度打ち解けることが出来ればあとは簡単ですが、ここでつまずくと気まずいまま進んでしまいます。
場が盛り上がらないまま時間が過ぎ去ってしまいますし、そこから挽回するのは非常に難しいものです。
合コンならある程度時間があるので、最初でつまずいても挽回するチャンスはありますが、お見合いパーティーはそんなに時間がありませんので、スムーズに会話をスタート出来なければ盛り上がらないまま時間が過ぎ去ってしまいます。
これでは全然見込みなしです。
婚活での会話の入り方
では、どうすれば相手に対する第一印象を良く出来るでしょうか?
実は、話し方・コミュニケーションの取り方にはパターンがあります。
そのパターンを覚えてしまえば十分対処出来ます。
パターンの種類を増やせば、相手や場の状況に応じて臨機応変に対応を変えられます。
基本のパターンとしては、「笑顔で接する」というものです。
最初に挨拶をする時、声を掛ける時にニッコリと笑います。
それだけで相手に与える印象はだいぶ違います。
話しづらいなと言う印象を与える人は例外なく「無愛想」です。
逆に、笑いかけられると安心感を覚えるはずです。
これは誰もが感じる人間共通の心理です。
笑顔は「私はあなたを受け入れます」というメッセージを伝えます。
それで緊張がほぐれてスムーズに言葉を交わすことが出来るというわけです。
どんな時でも笑える練習をしておこう
笑うというのは、その気になれば誰でも出来ることですが、実践している人は意外に少ないものです。
実際に婚活イベントに参加すると、緊張してしまうのは仕方がないのですが、自分がこわばった表情をしていると、相手もますます緊張してしまいます。
ここは、男性側から場を和らげるアクションを起こしたいものです。
それだけで好印象を与えることが出来ます。
緊張していて笑えないという人もいるかもしれませんが、作り笑いでもいいので笑うように心がけましょう。
笑顔は自分自身の緊張感を無くす効果もあります。
作り笑いでも、それを続けていくと自然に笑えるようになります。
最終的には、笑顔がトレードマークになるくらいになれば最高です。
その頃には、女性に対して爽やかな印象を、いつでも与えられるようになっていると思います。
こうなれば婚活成功の第一ハードルはクリアです。