
Yahoo!パートナーの特徴
Yahoo!が運営するマッチングサイトの「Yahoo!パートナー」の特徴として、アカウント登録から相手の検索までを無料で出来るというものがあります。
月額制の料金形態なのですが、相手にメッセージ交換を申し込むまでは費用が一切かかりません。
そのため、とりあえず登録、連絡を取ってみたいなと思う相手がいるかどうかじっくり確認することが出来ます。
通常の結婚情報サービスは登録した時点で入会金や月額利用料が発生します。
この点が大きく異なっています。
ですので、結婚情報サービスを利用したことがなく、自分に使いこなせるかどうかわからない、実際に使ってみないとイメージが湧かないという方にオススメです。
Yahoo!パートナーを上手に利用するポイント
Yahoo!パートナーを上手に利用するために、以下のポイントを押さえてみてください。
その1:連絡を取ってみたい相手は複数見つけておこう!!
先ほど述べたように、Yahoo!パートナーは、メッセージ交換を申し込むまでは費用が発生しません。
ですので、最初の段階で彼女候補を複数人ピックアップしておきましょう。
このような結婚情報サービスでは、以下に効率よく利用するかが成功の鍵となります。
始めの段階で、一人の女性に絞り込む必要はありませんし、また、始めの1人に入れ込むのはむしろ危険です。
数人の女性にメッセージ交換を申し込んで、そのうちの1人~2人から連絡をもらえる・・・
結婚情報サービスとはそんなものなのです。ですので、無料の段階から複数人の候補をピックアップしておきましょう。
その2:写真および、各種証明書の提出を必ず行いましょう
これは他のサービスでも同じ事なのですが、やはり相手に対して安心感を与えるという意味でも、各種証明書は全て提出するようにしましょう。
ご自身がこのようなサービスを利用するにあたって、不安感を感じるのと同じように、女性側も不安なのです。
相手方に安心感を与えるプロフィールを公開することは、信頼感のアップに繋がります。
結果、自分から申し込みをした時、アプローチを承諾してもらえる可能性が高くなります
その3:プロフィールは軽い感じで書きましょう
Yahoo!パートナーには自分の日記を作成して、それを相手に公開出来るサービスがあります。
FacebookやGoogle+のようなものです。
共通の趣味や特技、自分の仕事のことや日常の出来事などをこまめにアップしていけば、自分に共感してくれる相手と出会える可能性が高くなります。
ただ、あまりにも力が入りすぎた内容となると、相手の女性から引かれる可能性もあります。
あまり肩に力を入れすぎず、軽い感じで書いた方が良い結果を得られます。
Yahoo!パートナーの登録はこちらから
今までご説明してきたように、Yahoo!パートナーは最初のメッセージを送るまでは無料です。
結婚情報サービスのイメージがイマイチ掴みきれない方は、このサービスをオススメします。
ご興味のある方は、是非、登録してみてください。