
私のイチオシ「ブライダルネット」
ブライダルネット は、個人的に一番気に入っている婚活サイトです。
その理由は、女性会員の数が多く、自分の好みに合わせて相手をじっくり選ぶことが出来ること、メールでやりとりが出来るので、話下手な私でも、アプローチするのに緊張しなくて済むからです。
ちなみに、まだに登録していない方は、下記のページから登録してみてください。
では、このブライダルネットを有効に活用する方法をご説明したいと思います。
ブライダルネットでパートナーを得るためのポイント
では、個人的にブライダルネットを数ヶ月間活用してみて、ポイントのようなものをいくつか見つけました。
現在の妻に聞いてみたところ、彼女のお墨付きを得ましたので(笑)、女性の思惑から大きく外れていないのではないかと思います。
その1:証明書はできるだけ全て提出する!
ブライダルネットでは、身分証明書だけ提出すれば、自由にサイトを使うことは可能です。
しかし、女性に「安心感」を与えるためにも、出来るかぎり全ての証明書類を提出したほうが良いと思います。
特に収入証明書と在職証明書はポイントです。なんだかんだ言って、「安定した職について、一定の年収がある」というポイントは女性にとって一番気になるところなのです。
正社員として勤務していて、年収が400万円もあれば全然大丈夫ですす。
実は、婚活サイトを利用する女性は、そこまで年収面で高望みをする方は多くありません。「自分の収入が少なすぎるんじゃないか」と思わずに、思い切って載せてみましょう。
その方が好結果が望めるものです。
その2:プロフィールは簡潔に記載する
ブライダルネットでは、自分のPR文を掲載することが出来ますが、これをダラダラと長く書いてしまうと、読んでいる相手がウザったく思ってしまい、かえってマイナスになります。
余りにも詳細なプロフィールは、いわゆる「アブナイ人」を連想してしまうらしく、避けた方が良いです。
できれば100字以内で、読むのに負担のかからないくらいの字数でまとめてみましょう。
また、趣味や特技などはキチンと書いておきましょう。
共通の趣味・特技を持つ相手が出てくるかもしれません。
その3:アプローチのメールは簡潔に
最初に女性に送るメールは短めにしましょう。
初対面の人に長文のメールを送ると、相手はウザったく感じるものです。
『私も〇〇に興味があって、趣味が合いそうだなと思って、連絡させてもらいました。よろしければメールで色々とお話させてもらえませんか』ぐらいな感じにしておきましょう。
ポイント4:顔写真を掲載する
自分がハンサムじゃなくても、顔写真は掲載しましょう。アバターなどでごまかすのはご法度です。
女性に対して安心感を与えるという意味では、顔写真の掲載は必須といっても過言ではありません。
そして、掲載する顔写真は、スナップ写真の切り抜きが良いでしょう。お見合い写真のようなものや、写真館で撮った「奇跡の1枚」を掲載するのはやめましょう。
いずれアプローチした女性には、実際に合わなければなりません。その時に幻滅されると、返って自信を無くしてしまいます。
自分の容姿に自信のある方は少数派とは思いますが、恥ずかしがらずに載せてみましょう。
ポイント5:親しくなるまでは言葉使いは丁寧に
メールのやりとりを始めた後も、実際に会うまでは丁寧な言葉使いを心がけましょう。
といっても、あまりにも丁寧すぎるのも考え物ですが、相手に「ふざけてる」・「おちゃらけてる」などの印象は与えないようにしましょう。
タメ口にするのは、少し親しくなってからです。
後は量稽古あるのみ
上記のポイントを押さえたら、後は実践です。
色々失敗することもあるかと思いますが、失敗なくして恋愛は上達しません。
どんどん女性にアプローチして、コミュニケーションを取りましょう。
1回や2回、失敗しても落ち込まないことです。ブライダルネットのような婚活サイトには、たくさんの女性会員の登録があります。自分の好みの女性も一人や二人ではないはずです。
もし、女性とのコミュニケーションに難がある方は、下記の商材がお勧めです。
商品名は「チャらい」と思われるかもしれませんが、実際の内容は非常にまじめに女性にアプローチするコツが収録されています。
このような商材を事前に頭に入れておいて、後は実践量を増やしていきましょう。