40代以降の男性が婚活をするにはどうすればよいのか?
婚活パーティー、お見合いパーティーなどの婚活イベントは、40歳ぐらいが年齢の上限になっています。
男性の場合、40歳というのが一つのラインとなっています。
40歳以上になると、参加出来るパーティーが極端に少なくなります。
正直、最初は女性の年齢ばかりを気にしていたのですが、この年代になると、自分の年齢を気にしなければならないことに気づかされました。
アラフォーとか言いつつも、30代がメインなんだなというのを痛感しました。
では、40歳を超えた人間が婚活をするには、どうすればいいのか?
方向性としてはインターネットの婚活サービスを利用するか、もしくは日常生活の場で出会いのチャンスを広げていくかのいずれかです。
婚活サービスを利用する場合には、マッチングサイトや結婚相談所の利用がメインになってくると思います。
マッチングサイトは、格安で利用出来るので、個人的には最もオススメのサービスです。
マッチングサイトでは、積極的に活動している女性会員の年齢層のメインは30代ですが、40代の層も多いので、年齢がネックになることはないと思います。
一方、後者については、趣味系のサークルに顔を出したり、スクールなどに通ったりなど、自分の行動範囲を広げることがポイントになってきます。
ただ、今までそのようなツテがない方にとっては厳しいかもしれません。
もう一つの結婚相談所については、40歳を超えた方にとっては、有効な選択肢といえるかもしれません。
その他の選択肢が狭まりつつある状況では、利用料は高額ではありますが、結婚相談所もアリだとおもいます。
結婚相談所は40代の人間には利用価値が高い
結婚相談所の場合、スタッフが間にはいって、真剣にセッティングをしてくれます。
しかも、対象の年齢層が高いので、40代でも全然おかしくありません。
利用したことがないので断言は出来ないのですが、一度ぐらい話を聞いてみるのもいいのかなという気がします。
しかも、安い金額で利用出来る結婚相談所もあります。
下記のような感じです。
他には、成婚料を払うシステムの結婚相談所を利用するという手もあります。
相手がみつかった段階で払うのですから、高額でも納得出来るはずです。
成婚料を支払うタイプの結婚相談所は利用料が安く、報酬は成果が出ないと発生しませんので、結婚相談所も真剣にフォローをしてくれます。
もし、ある程度のコストをかけてもいいというのであれば、こういったタイプの結婚相談所を利用してもいいでしょう。
40代でも婚活は出来る
色々調べて行けば、40代でも婚活が出来る所はたくさんあります。
今の時代、男であれば、40を超えて独身というのも珍しくありません。
特に、首都圏では、40代男性の方が様々な条件で優遇されているところもあるくらいです。
若いころとは、やりかたが違ってくるだけです。
それを考えると、40代というのは、まさに婚活適齢期といえるかもしれません。
自信を持っていきましょう!