お見合いパーティーに参加する女性の層
私が婚活をしていた時、お見合いパーティーに何度か参加したことがあります。
「お見合いパーティーに参加する女性の質が高い」というのは何度となく書いてきましたが、開催地や時間帯によって参加者層が違うので、初めて参加する方は注意しておいたほうが良いと思います。
例えば、場所で分けると、銀座は30代中心、新宿・渋谷は20代中心といった感じです。
職業で分けると、銀座はキャリア系、新宿・渋谷は普通のOLや看護婦といった人が多かったです。
このあたりは街のイメージと合致していると言えるかもしれません。
そうなると、「若い子と知り合いたかったら若者向けの街、大人の女性と知り合いたかったら銀座や東京、有楽町といったエリアを狙う」のが、婚活戦略としては良いのではと思います。
当時、私は新宿に住んでいたので、その近辺で開催されるパーティーに申し込んでいたのですが、きれいな女性が多かったという感想があります。
また、そのような人たちの接し方を見ていると、特にサクラと言った感じも受けませんでした。
狙い撃ちしたいタイプがいれば、イベント目的のお見合いパーティーがオススメ
開催地、時間帯とは関係なく、同じようなタイプの女性が集まるイベント中心型のパーティーもあります。
例えば、「ゴルフ好き」とか「旅行好き」とか「アウトドア好き限定」、「料理好き限定」といった、特定の趣味に絞ったものです。
もし、自分の趣味に合うパーティーがあれば、同じ趣味を持つ人と知り合うことが出来るので、話は弾みやすいですし、カップリングする可能性も高くなります。
ただし、ライバルとなる男性もそういった人間ばかりが集まるので、その点は注意です。
例えば、フットサル好き限定となると、普通に高校サッカーで全国大会に出場経験のある人なども参加しています。
そうなると、あなたが「そこそこサッカーが好き」ぐらいでは、到底太刀打ちできません。
本当に入れ込んでいることや、一目置かれるような何かを持っていることに絞ったほうがいいです。
お見合いパーティーは漠然と参加してはダメ
こんなふうにパーティーといっても、内容は様々です。
参加者層も全然違うので、ただ闇雲に参加していては、いつまでも好みの女性と出会うことは出来ません。
あなたが好きなタイプの女性が参加しそうなパーティーはどういったものか、よく考えて申し込むようにしましょう。
なお、様々なイベント型のお見合いパーティーを開催しているサービスとしては[「Rush」が有名です。
一度、チェックしてみて下さい。