お見合いパーティーに参加にするにあたって、一つの心構えが必要となります。
それは非常に単純なことなのですが、「お見合いパーティーは入場してから退場するまで気を抜かない」ということです。
会場に入ったら、そこから勝負がスタートしているのです。
受付をしたら、パーティーが終了するまで、絶対に気を抜かないでください。
休憩タイムも休憩ではありません。ここでの仕草・立ち振る舞いで運命が左右されるかもしれないのです。
女性は男性よりも人物チェックが細かい
お見合いパーティーに参加する場合、開始15分ぐらい前には会場について、プロフィールカードを書くことになります。
この段階では、まだパーティーは始まっていないと捉えがちですが、女性は違います。
この時点で、どんな男性が参加しているのか、その人が持つ雰囲気や行動をきちんとチェックしています。
要は裏表のある男性をチェックしているのです。
ここで油断して、つい女性からの評価を下げる行動をとってしまいがちです。
もし、この段階で女性からの評価が既に下がっていたら、そのパーティーは絶対にうまくいきません。
また、キョロキョロ周りを見回して挙動不審になっていたり、カワイイ子がいないか、女性を物色するのもNGです。
参加者をチェックするのは当たり前のことなのですが、あからさまだと、女性の印象は悪くなります。
休憩中にも同じことが言えます。
気を抜いてあくびをしたり、ボーッとしていたりすると、だらしくなる見えてしまいます。
パーティー中は、常に見られていると思い、気を抜かないようにしましょう。
女性によって態度を変えるようなことをしてはいけない
もう一つ、女性からの評判を一気に落としてしまう行動が、相手によって態度を変えることです。
男は正直な生き物なので、自分の好みの子と話す時と、タイプではない子と話す時では、態度が全く変わってしまいがちです。
しかし、これは女性の評価を落とします。
お見合いパーティーの時には、フリータイムの時間が設けられていますが、ここで人によって態度を変えていると、単なるお調子者と思われます。
こういった思わぬところでダメ出しは致命的ですので要注意です。
お見合いパーティーでは常に自分が見られていると意識する
とにかく、会場に入ったら、全ての行動が自分の評価につながると考えてください。
集中力を切らさず、自分の動作や振る舞いに意識を向けてください。
これがお見合いパーティーで成功するための第一歩です。
下記の商材には、お見合いパーティーでの心構えがたくさん書かれています。
お見合いパーティーでカップリングに成功するコツを知りたい方は参考にしてみてください。